NEWS
虫が侵入しにくい家にするには
2023.09.08 社内情報
みなさまこんにちは!広報の大池です!
9月に入り、夏の終わりも近づいてきましたね。
夏といえば、「花火大会」や「海」など、楽しいイベントを思い浮かべがちですが、どうしても付き纏ってくるのが「虫」です。
夏が終わると一安心!と言いたいところですが、実は9月に入ってもまだ油断はできないんです…。
最近、私の家には虫が何匹も出没しました。
部屋の中に虫がいることがわかると、「次はどこに現れるのか…。」と怖く、身動きが取れなくなります。
部屋で発見した虫たちの正体はおそらく、あの有名な不快害虫の赤ちゃん(以降、例の赤ちゃんと呼ぶ)と、ワラジムシ。
(文字を見ただけでもむず痒くなってきますね。)
例の赤ちゃんは、1匹見つけると、周りには少なくとも20匹以上存在する、なんて話も聞きます。
私の家では、2匹目以降は出てきていないので、「あれはゴキブリではなかったんじゃないか!?」という淡い期待を持ちながらも、すぐに退治グッズを買いに行きました。
ワラジムシは、暗くジメジメとした場所を好み、窓やドアのすき間などさまざまな場所から家の中に侵入するようです。
「もうこれ以上、虫を家の中に入れたくない!」
と、思う私が、虫が侵入しにくい家にするために、今すぐできる虫対策を3つご紹介します!
今すぐできる虫対策
①こまめな換気
虫は、湿気の多い場所を好みます。
「虫が入ってくるから、窓を開けて換気をしない!」といった考えが、逆に虫が好む環境を作ってしまっているかもしれません。
日常的に換気を行い、室内の湿度をコントロールしましょう!
ただし、網戸や窓はしっかりと全部閉めるor全部開けるを徹底しておかないと、わずかな隙間から虫が侵入してきますので要注意です!
②ダンボールを溜めない
ダンボールは、「いつか使うから」といった理由で、家に溜めている方も多いのではないでしょうか?
保温性や保湿性に優れているダンボールは、保存環境によっては虫の好む状態になりがちです。
ダンボールをとりあえずで放置している人は、すぐに処分か保存環境の見直しをしましょう!
③ハーブを活用する
一説には虫はハーブの香りが苦手と言われています。
キッチンやダイニング、小さなお子様やペットがいる家庭など、殺虫剤の使いたくない場所にハーブの香りを取り入れると効果があるようです。ホームセンターやドラッグストアなどでも気軽に購入できるので、お手軽ですね。
飲食店には高機能換気設備を
また、虫は家などの居住空間だけでなく、あらゆる場所に現れます。
特に、飲食店に虫がいると清潔感が無いように見られがちですので、お客様に不快な印象を与えかねません。
かといってお客様や従業員の出入りがある環境ですので、空間を締め切ったり、換気をしないようにすることはできません。
そんな飲食店には、「高機能換気設備」がおすすめです!
高機能換気設備はフィルターを通して外気を取り込むため、窓を開けずに綺麗な空気のみを取り込んだ換気ができます。そのため、虫が入ってくることもなく快適に空気の入れ替えが行えます。
高機能換気設備については、こちらの記事をご覧ください。
さいごに
虫の侵入は、夏のイメージが大きいです。しかし実は、秋はゴキブリやカメムシなど、ちょっとした隙間から入り込んでくる虫が繁殖しやすい季節のようですので、これからの季節も油断は禁物ですね。
いつ、どこから、侵入してくるかはわからない「虫」。
しっかりと対策をして、不快害虫が室内、店内で見ることがないような環境を作りましょう!
▼あわせて読みたい