業務エアコン取付工事の空調設備会社【株式会社オーソリティー空調】

AUTHORITY | since 2010

NEWS

飲食店の業務用エアコンはココを見る!空調設備の選び方と注意点まとめ

2024.11.16 空調機器導入ノウハウ

この記事の概要
  • 飲食店に適した業務用エアコンの選び方
  • 飲食店でのエアコンの重要性
  • 業務用エアコンと厨房用エアコンの違い

 

この記事では、飲食店における業務用エアコンの設置状況、選定方法、さらには厨房用エアコンの特徴と注意点について、具体例を交えて詳しく解説いたします。

各項目の理由や方法を明確に示し、読者の悩みや疑問に応える内容となっていますので、安心して空調設備の選定と設置を進めるための参考にしてください。

 

店内の業務用エアコンの設置箇所と状況を確認

店内の業務用エアコンの設置箇所と状況を確認

本セクションでは、飲食店では既存の業務用エアコンがどのように設置されているか、また新規設置の場合に必要な準備と注意点について、具体例を交えながら詳しく解説します。

 

既存の業務用エアコンが設置されている場合

既存の業務用エアコンを確認する際には、まず設置場所や取り付け状況、メンテナンス履歴などをしっかり把握することが重要です。
たとえば、どのような機種が導入されているか、エアコン内部のフィルターや配管の状態、製造年月日などをチェックしましょう。
具体的には、エアコンの設置状況を点検し、清掃や定期点検が適切に行われているか、故障歴や修理歴の有無を確認することが推奨されます。
さらに、設置場所が店舗のどのエリアにあるかを把握することで、空調の効率やお客様の快適性に直結するため、問題点があれば早期に改善策を講じることが可能です。
こうした点検作業は、店舗全体の空調管理の基礎となり、運転効率の向上や電力コストの削減にも寄与します。

業務用エアコンを新たに設置する場合

新規設置を検討する場合は、事前準備が非常に重要です。

業務用エアコンの設置は、単に機器を設置するだけではなく、店舗全体の空調計画に基づいた環境整備が求められます。

エアコンを新設する場合、以下の項目に注意して準備を進めましょう。

竣工図の準備

建物の竣工図は、空調設備の設置場所や配管ルート、電源設備の位置などを正確に把握するための基本資料です。

たとえば、設置予定エリアの図面を事前に入手し、エアコンの設置に適した場所を明確にしておくことで、後々の施工トラブルを未然に防ぐことができます。

なぜなら、正確な図面があれば、機器の取り付け角度や高さ、配管の経路などを詳細に計画することができるためです。

現場写真の撮影

現場の状況を正確に把握するために、設置予定箇所の写真撮影は必須です。

具体的には、壁面や天井、床の状態、既存の設備の配置などを撮影し、施工業者と共有することで、設置作業の進行がスムーズになります。

これにより、予期せぬ障害物や問題箇所を事前に発見でき、計画修正に役立ちます。

設置する機器のサイズや形状の確認

機器ごとに異なるサイズや形状は、設置環境に大きく影響します。

たとえば、コンパクトサイズとされている業務用エアコンであっても店舗の天井や壁の厚さ、空調ダクトの位置などと合致するかを事前に測定し確認することが重要です。

具体的な寸法を把握することで、設置後の不具合を防ぎ、効率的な空調管理が実現します。

また、設置する環境では吹き出し口の数や方向などもよく確認し、設置箇所に適した機種を選ぶようにしましょう。

天井へ穴を開けることは可能か

天井への穴あけは、設置する場所の構造上の制約がある場合が多いため、事前に物件の管理者や施工業者と十分に協議する必要があります。

たとえば、古い建物や耐火構造の施設では、天井に穴を開けると安全性に問題が生じる可能性があるため、別の設置方法を検討するまたは、そもそもその箇所に設置できないこともありえますので確認が必要です。

室外機の置き場所

室外機の設置場所も、業務用エアコンの設置で非常に重要なポイントです。

具体的には、通風が良好で、騒音対策が十分に講じられる場所を選定する必要があります。

たとえば、店舗の裏側や屋上など、周囲に障害物がなく風通しの良い場所が理想的ですが、室外機の配置が不適切だとエアコンの効率が低下し、メンテナンスの際にも支障が出るため、慎重な計画が必要です。

飲食店に適した業務用エアコンを選定方法

条件に合う業務用エアコンを調べよう

ここからは、飲食店に最適な業務用エアコンの選定方法について、設置環境、室内面積、馬力、省エネ性能などの観点から詳しく解説します。

業務用エアコンを設置する環境

飲食店の業務用エアコンを選定する際は、店舗の環境や利用状況に合わせた適切な機種を選ぶことが重要です。

たとえば、オープンキッチンを採用している店舗では、厨房と客席の温度差が大きくなりがちで、効率的な空調管理が求められます。

具体的には、温度調整が細かくでき、店舗内温度のムラを解消できる機種が推奨されます。店内で快適な環境を維持することで、従業員の作業効率やお客様の満足度に影響します。

また、店舗のレイアウトや窓の配置、照明の影響なども考慮に入れて、エアコンの設置場所を決定することが大切です。

室内面積と業務用エアコンの馬力

業務用エアコンの選定では、店舗の室内面積に対して適切な馬力を持つ機種を選ぶことが必要です。

たとえば、30坪程度の飲食店であれば、約5馬力~7馬力の機種が適しているとされています。

具体的には、メーカーごとのカタログや施工事例を参考に、店舗の面積や使用目的に応じたエアコンの能力を計算することが推奨されます。

適切な馬力を選ぶことで、無駄なエネルギー消費を防ぎ、効率的な空調管理が実現できるため、結果的に経費の削減にもつながります。

また、過剰な馬力を選んでしまうと、室内温度の調整が逆に難しくなる場合があるため、業務用エアコンの馬力については専門業者へ相談することが望ましいです。

業務用エアコンの省エネ性能

省エネ性能は、長期的な運用コストを大幅に左右する重要な要素です。

高い省エネ性能と評価されている業務用エアコンは多くありますが、ほぼ毎日長時間の稼働を強いられる飲食店では、特に省エネタイプの業務用エアコンが多く採用されています。

省エネタイプのエアコンには、最新のインバーター制御技術を搭載している機種が多く、運転時の消費電力を抑えながら長時間運転することができるため、電気代を抑えることが期待できます。

エアコンのエネルギー効率を比較する際には、各メーカーの省エネ基準や実際の運用事例を参考にしましょう。

省エネ性能が高い機種を選ぶことで、店舗運営におけるランニングコストの削減と、環境にやさしい運用が実現できるため、初期投資が多少高くても長期的には大きなメリットとなります。

厨房用エアコンとは

厨房用エアコンとは

ここでは、通常の業務用エアコンと厨房用エアコンの違いや特徴、特にスポット機能付き厨房用エアコンの概要やメリットについて、具体例を交えながら詳しく解説します。

厨房用エアコンの特徴

厨房用エアコンは、調理時に発生する高温や油煙、湿度などの厳しい環境下でも効果的に冷暖房を行うために設計された機器です。

たとえば、飲食店の厨房では、天井高が低く、煙や熱がこもりやすい環境であるため、通常の業務用エアコンでは対応しきれない場合があります。

具体的には、強力な吸引力と耐油性フィルターを備えた機種が求められ、ノイズや振動も抑えられる設計となっています。これにより、厨房内の温度調整が効率的に行われ、従業員が快適な環境で作業できるようサポートします。

また、定期的な清掃やメンテナンスが容易に行える構造であることも重要なポイントです。厨房用エアコンは、耐久性と信頼性を重視した設計がされているため、長期間にわたって安定したパフォーマンスを維持できるメリットがあります。

スポット機能付き厨房用エアコンとは

スポット機能付き厨房用エアコンは、厨房内の特定のエリアに集中して冷暖房を行う機能を持っており、例えば調理台周辺や換気フード近くの温度を個別に調整することができます。

たとえば、調理中に発生する急激な温度上昇を迅速に感知し、そのエリアだけを重点的に冷却することで、全体の温度管理が効率化され、食品の品質保持にも寄与します。なぜこの機能が必要なのかというと、厨房環境は通常の店舗空間とは異なり、急激な温度変動が作業効率や従業員の安全性に大きな影響を与えるためです。

スポット機能付きの厨房用エアコンを導入することで、局所的な熱対策が可能となり、従業員の作業環境が大幅に改善されるため、経営面でも大きなメリットを享受できます。

まとめ

本記事では、飲食店の業務用エアコンの設置箇所や状況の確認方法、適切な空調設備の選定方法、そして厨房用エアコンの特徴とスポット機能について、具体例やメーカー名を交えながら詳しく解説しました。

エアコンの選定においては、設置環境、室内面積、馬力、省エネ性能などの要素を総合的に判断することが大切です。

また、既存設備の点検や新規設置時の各種準備(竣工図、現場写真、設置機器のサイズ確認など)を丁寧に行うことで、快適な店舗環境の実現につながります。

これらの情報を参考に、ぜひ自店に最適な空調設備を選定し、安心して運用できる環境づくりを進めていただければ幸いです。もし空調機の設置でお悩みでしたらお気軽にオーソリティー空調までご相談ください。

換気設備の設置から、最適な空気をつくる最新設備の施工プランご提案まで、空調のトータルコーディネートができるオーソリティー空調にお任せください。


こちらの記事も読まれています

飲食店の業務用エアコンはココを見る!空調設備の選び方と注意点まとめ

この記事の概要 飲食店に適した業務用エアコンの選び方 飲食店でのエアコンの重要性 業務用エアコンと厨房用エアコンの違い   この記事では、飲食店における業務用エアコンの設置状況、選定方法、さ…

飲食店やオフィス、倉庫や工場などで使う業務用エアコンを紹介

エアコンには業務用エアコンと家庭用エアコン(ルームエアコン)があるのをご存じでしょうか。飲食店やオフィスあるいは倉庫など、仕事の現場でも快適に過ごす、仕事をするためにはエアコンは欠かせません。 しかし…

厨房の危険な暑さはエアコンで解決できる? 考えられる4つの暑さ対策とは

この記事の概要 厨房内の環境改善の方法について 厨房内が高温になると発生するリスク 厨房内の快適性を向上させる方法について 近年の日本の夏は気温上昇により体調管理が難しくなっていますが、特に飲食店の厨…

各業種に適した業務用エアコンの性能を解説

業務用エアコンは家庭用に比べて出力が大きく、形状も壁掛形以外に、天井に埋め込むタイプや吊り下げるタイプなどさまざまです。 そのため、オフィス・店舗などの設置場所に合った業務用エアコンを選定する必要があ…