NEWS
【社員紹介】オーソリティー空調の新“施工管理”をご紹介!
2025.10.02 社内情報

このたびオーソリティー空調に、給排水衛生設備の職人歴20年以上のM﨑さんが施工管理として入社しました。
給排水設備は目に見えにくい箇所ですが、なくてはならない必須な設備で建物の機能性を守る、まさに縁の下の力持ちです。
今回は、そんな施工管理のM﨑さんを知っていただくために、これまでの歩みと、ご入社いただけたきっかけなどを伺いましたのでご紹介します!
心機一転、神奈川での新たな挑戦
まずは簡単に自己紹介から
秋田県で生まれ、その後は約25年間を大阪で過ごしました。
新しい環境と変化を求め、現在は神奈川県に移り、新たな生活をスタートしています。
趣味はライブという場での音楽鑑賞
音楽が好きで、MISIAをはじめさまざまなアーティストのライブに足を運んできました。
これまで10回以上参加しており、ライブならではの迫力と感動に大きな力をもらっています。
写真は、娘と一緒に訪れたドリカムライブ前のひととき。
音楽と笑顔に包まれた、大切な思い出です。
仲間とともに盛り上がるお祭りも
また、昔からお祭りが大好きで、地域では毎年地車を引きに、仲間とともに盛り上がるのが楽しみでした。
現場を支えるプロフェッショナル
20年以上の現場経験を支える“資格”
給排水衛生設備の施工技術工として、20年以上の現場経験を積んでまいりました。
[ 配管技能士1級 ]や、[ 2級管工事施工管理技士 ]など、現場でのお仕事に必要な資格も取得しています。
また現在は、[ 1級管工事施工管理技士 ]の資格取得を目指して、日々学んでいます。
入社の決め手はホームページ
もちろん、再就職活動にあたっては、いくつかの企業の選考に臨んできました。
その中でもオーソリティ空調のホームページを見て、強い魅力を感じられたことがきっかけで、入社を決意しました。
入社後は
現場にて職人さんのサポートを中心に作業を行っています。
なんといっても入社してまず驚いたのは、とても綺麗で立派な本社ビルだったことです。
そして、社員の皆さんがとても温かく人柄の良い方ばかりで、日々やる気をいただいています。
さいごに
給排水衛生設備のプロフェッショナルとして培ってきた、これまでの経験と知識を活かして、これからの会社の発展に貢献していきたいと考えています。
そして、お客様に「オーソリティー空調に頼んでよかった」と心から思っていただけるような、高品質なサービスを提供できるよう、日々精進してまいります。
M﨑さんの今後の活躍に、どうぞご期待ください!