NEWS
福利厚生で始める!パーソナルトレーニングの体験レポート第二弾!
2025.04.11 社内情報

みなさま、こんにちは!
タマです。
オーソリティー空調では、福利厚生の一環として、併設されているフィットネスジムでパーソナルトレーニングを受けることができます。
今回は、前回の第一弾に引き続き、実際にどんなトレーニングを行っているのかをご紹介していきます!
バランスボール
これは、みなさまも一度は使ったことがあるのではないでしょうか?
タマは準備運動として、ボールの上に座りながら腰を左右にぐるぐると回して、骨盤まわりをしっかり動かしています。
バランスボールは、骨盤の歪みを整えたり、骨盤まわりの筋肉を鍛えたりするのに効果的です。
テレビを見ながらでもできるので、スキマ時間の「ながら運動」にもぴったりです!
TRX サスペンショントレーナー
これは、天井に固定された紐を使ってトレーニングする道具です。
全身のさまざまな筋肉に効かせることができ、その日の体調や目的に合わせてメニューを変えられるのが魅力です。
タマは胸や背中のトレーニングのほか、ストレッチにもよく使っています。
トレーニングチューブ
このチューブも多用途で、いろいろなトレーニングに使えます。
撮影の日は、主に下半身を鍛えるメニューを行いました。
チューブの負荷にはいくつか種類があり、調整しながら取り組めるため、自分のレベルに合わせて無理なく続けられるのが嬉しいポイントです!
TRX バンディット
こちらは、チューブをハンドルに取り付けて使うタイプのトレーニング器具です。
シンプルな動きながら、腕や背中にしっかり効いてきます。
写真では、胸の前で左右に引っ張る動作を繰り返しているのですが、正直なところ、1分続けるのが限界でした…。
短時間でもしっかり効かせられるので、時間がない日にもぴったりです。
インドボード
トレーニングの最後に取り組むのが、このインドボード。
タマはボード系のスポーツ経験がないため、最初は支えがあっても乗るのがやっとでした。
ですが、3回目のチャレンジから少しずつ慣れてきて、今では補助なしで乗ってバランスを取れるように…!
ただゆらゆらと乗っているだけでも足の筋肉がしっかり使われるので、「自宅用に一台あったらいいかも」と思ってしまいます。
さいごに
今回は、前回に続いてトレーニングの様子をご紹介しました。
会社の福利厚生で、ここまで本格的なトレーニングができる環境があるのは、本当にありがたいなと感じます。
次回は、引き続きトレーニングの内容や、実際に続けてみて感じた変化、体の調子などについてもお届けできればと思っています。
それでは、以上タマでした!
オーソリティー空調では一緒に働く仲間を募集しています!
ボリューム満点◎LEAF&BEANのライスバーガーセットを食べてきました! みなさん、こんにちは! タマです。 今回、私がランチでいただいたLEAF&BEANのフードメニューについてご紹介します。 LEAF&BEANといえば、これまでにコーヒーや紅茶などのドリン… 川崎市の主催「川崎市働き方改革・生産性向上推進セミナー」にて代表の立花・広報の八木橋が登壇し、パネルディスカッションに参加いたしました。 2024年12月6日(金)に開催されました、川崎市と川崎信用金庫が主催する「川崎市働き方改革・生産性向上推進セミナー」にて、弊社代表の立花、PR担当の八木橋がパネルディスカッションに参加させていただき… 福利厚生で楽しむ!川崎ブレイブサンダースの試合を観戦しました! みなさまこんにちは。 好きなお煎餅は硬くてしょっぱいやつ、フジです。 社員の福利厚生の一環として、先日は特別なイベントを実施しました! なんと今回は、 川崎ブレイブサンダースの試合に無料ご招待するとい… オーソリティー空調が持っている [登録・許可] をご紹介! みなさん、こんにちは。 タマです。 日中は最高気温30℃超えとまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。 帰宅時にはだいぶ日が落ちていて、夏の終わりを感じています。 さて…